「世界幸福度ランキング」が国連によって毎年公表されていますが、日本は例年50位台と低迷を続けています。
幸福は主観的なものであり、数値化することは難しいですが、経済?社会政策の究極的な目標が国民の幸福であるならば、幸福度が重要な指標であることに疑問の余地はありません。
本シンポジウムでは、日本人の幸福度に影響すると考えられる様々な要因 (所得、健康、学歴、人間関係等) について、その客観性と重要性を検討し、どのようにして幸福度を計測すべきかを学際的な観点から、一般参加者の視点も交えて議論します。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
開催概要
- 日時
- 2018年9月12日 (水) 13:30~17:30
- 会場
- 神戸大学 出光佐三記念六甲台講堂 (神戸市灘区六甲台町2-1)
- 定員
- 500名 (※定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます)
- 参加費
- 無料
- お申込方法
- 参加をご希望の方は、以下の【WEB申込みフォーム】よりお申込ください。
または、件名に「9/12シンポ」と明記の上、お申込窓口まで、①E-Mail、②郵便ハガキ、③FAXのいずれかにて、氏名、所属、役職 (なしでも結構です)、住所、電話番号をお寄せください。
【WEB申込みフォーム】
プログラム
13:30 |
開始
開会挨拶 : 武田 廣 (神戸大学長) 開会趣旨 : 上東 貴志 (神戸大学計算社会科学研究センター長) 挨 拶 : 山﨑 幸治 (神戸大学社会システムイノベーションセンター長) |
---|---|
14:00 |
講演1「幸福とは何か」
西村和雄 (神戸大学社会システムイノベーションセンター特命教授) 講演2「精神医学における幸福度」 橋本健志 (神戸大学大学院保健学研究科教授) 講演3「原子力発電所事故が幸福度に与えた影響」 広田茂 (内閣府政策統括官 (経済財政分析担当) 付参事官(地域担当)) |
15:30 | 休憩 |
15:45 |
フリーディスカッション
どうやって「幸せ」を計るべきか? 司会/上東貴志 パネリスト:講演者全員、朝山くみ (フリーアナウンサー)、ロギー恵理子 (神戸大学経済経営研究所助手) |
17:00 | フロアーからの参加 |
17:30 |
閉会挨拶
濱口伸明 (神戸大学経済経営研究所長) |
インフォメーション
- 主催
- 共催
-
- 神戸大学経済経営研究所
- 神戸大学大学院保健学研究科
- 神戸大学先端融合研究環プロジェクト「文理融合による『こころの生涯健康学』研究の創成」
- 後援
- 公益財団法人神戸大学六甲台後援会
- 問い合わせ?お申込窓口
-
神戸大学経済経営研究所《幸せの計り方》担当
〒657-8501 兵庫県神戸市灘区六甲台町2-1
E-Mail: sympo@rieb.kobe-u.ac.jp
FAX: 078-803-7059
※お電話でのお申込、お問合せはご遠慮ください。