12月19日 農学研究科C101講義室にて、学術研究推進機構異分野共創研究企画?創出委員会 異分野共創研究ユニットリーダーによるプレゼンテーション会を開催しました。
異分野共創研究企画?創出委員会(以下「委員会」という。)では、学内の各研究者の研究シーズ等研究内容を基に異分野共創研究のマッチングを行い、本学のフラッグシップ研究の候補となり得る異分野共創研究ユニット(以下「研究ユニット」という。)の創出及び育成に取り組んでいます。
今回、異分野共創研究に関する意見交換や交流促進を目的とし、今年度新たに創出された9つの異分野共創研究ユニットについて、各研究ユニットのリーダーから、ユニットで取り組んでいる研究の概要や今後の展望について、プレゼンテーションをしていただきました。
会場には藤澤学長、河端理事(研究?社会共創?イノベーション担当)、喜多副学長(研究?社会共創?イノベーション担当)、研究ユニットリーダー、委員会委員に加え、学内教職員11名が出席しました。
プレゼンテーションに対する質疑応答では、学長からリーダーへの新たな提案がなされるなど、短い時間ではありましたが、学長をはじめとする執行部とリーダー、委員の間で活発な議論が交わされる貴重な機会となりました。
本委員会では「知と人を創る異分野共創研究教育グローバル拠点」というビジョンの実現に向け、引き続き研究ユニットの創出及び育成を通じて、異分野共創研究の推進に取り組んでいきます。
(研究推進部研究推進課)