文部科学省が大学?大学病院における、より効率的で質の高い臨床教育?研究実施のための新たな体制を構築する優れた取組を支援し、これを持続的な業務改善につなげることで、医師の働き方改革に貢献することを目的に支援をする「質の高い臨床教育?研究の確保事業」に、神戸大学が申請した事業が採択されました。
事業名
ICTの包括的導入による業務最適化に時短女性医療者活用とシミュレーション教育の拡充を組み合わせた次世代の医学部教育?研究体制の確立
概要
大学、大学附属病院は、教育、研究、診療という3つの重要な役割を担っていますが、働き方改革による労働時間短縮の中で、教育の高度化や研究、診療の質、量の拡大が求められています。
この相反する要求を高度に達成するには、近年急速に発達したICT 技術を大胆に導入し、事務的作業を徹底的に効率化し、生じた人的、時間的余裕を人間しか行えない創造的な活動に投入する必要があります。ICT の導入原則は1.全領域を対象、2.先進的企業のICT 技術の活用、3.ICT 専門家と現場職員のチーム形成(集合知)、4.初期からのチーム形成、5.現場での課題探索で、抽出した課題の期待される効果、実行可能性、コストを厳密に評価し、優先順位を付け、課題ごとにプロジェクトを立ち上げてPDCA、OODA等で社会実装率の向上を図ります。現在、先進的ICT 企業との共同研究に合意し、本事業の対象となる臨床実習および臨床研究の課題探索を開始しています。
関連サイト
- 質の高い臨床教育?研究の確保事業(文部科学省)