第3回目の今回は、最新の生成AIであるChatGPTを取り上げます。AIとの対話を通じて新たな可能性を探ってみませんか?

?<?日時>
 2023年8月2日(水) 15:00~17:00

?<?会場>
 六甲台第2キャンパス 眺望館 1F V.School(リアルタイム配信)

?<?配信URL記載ページ(学内限定)>
 https://kuicplus.ofc.kobe-u.ac.jp/grn/bulletin/view.csp?cid=334&aid=39056

?<?申込>
 現地にご参加いただける場合は、【7月31日(月)7月24日(月)まで】に、下記URLからお申込み下さい。
 なお、当日はPCを持参いただきますよう宜しくお願いします。
 参加申込フォーム:https://forms.office.com/r/mgC0KVieuT

?<?対象>
 全教職員

?<?タイムテーブル>
 15:00 - 15:10 ChatGPTの紹介
 15:10 - 15:50 すでにChatGPTを使用している方からの事例紹介
 15:50 - 16:00 休憩
 16:00 - 16:30 ChatGPTを使ってみる(体験)
 16:30 - 16:50 ディスカッション
 16:50 – 17:00 質疑応答等

?<?ゲスト>
 栗木 契(経営学研究科 教授)
 プレジデントオンライン「ChatGPTに神戸大MBAの宿題を解かせた結果...大学教授が「これでは合格点は出せない」と結論づけた理由」
 https://president.jp/articles/-/69226

 水﨑 祥太(システム情報学研究科 博士課程前期課程1年)
 船場経済新聞「ChatGPT活用で拡張機能開発 本町?オオサカンスペースの学生スタッフ」
 https://semba.keizai.biz/headline/2141/

?<?主催>
 神戸大学DX?情報統括本部

?

【DXプレイグラウンドについて】

 DX?情報統括本部では、これまで情報基盤センターが着実に整備を進めてきた基盤システムをベースとしつつ、全体最適の視点から、新たなデジタル技術の活用による既存システムの見直し等をも視野に入れた変革を目指しています。
 その実現に向け、教育?研究?業務のあるべき姿の検討や課題の抽出等を行い、課題を解決に導くことを目的とした『DXプロジェクト』、ならびに、新しいテクノロジーやアプローチを気軽に体験?体感できる場の提供によって、本学教職員の「身近なとこからはじめるDX」を引き出すことを目的とした『DXプレイグラウンド』を二本柱として、DX推進部門を中心に学内のDXを推進します。

?

お問合せ:情報推進課DX推進グループ

E-mail: istc-dxsuishin[at]office.kobe-u.ac.jp
*[at]を@に置き換えて使用してください。