神戸大学の山田秀人教授 (医学研究科産科婦人科学分野)、谷村憲司講師 (附属病院総合周産期母子医療センター)、森岡一朗特命教授 (医学研究科小児科学分野こども急性疾患学部門)、及び愛泉会日南病院疾病制御研究所の峰松俊夫所長らの研究グループは、出生前に胎児の先天性サイトメガロウイルス感染の有無を検査する新手法を世界で初めて見出しました。これは、胎児?母体ともに体に負担のない検査であり、今後の普及が期待されます。
この研究成果は、10月20日に、米国の科学雑誌Clinical Infectious Diseases (クリニカル インフェクシャス ディージズ) にオンライン掲載されました。
- 詳細はこちら: 詳細資料
サイトメガロウイルスは胎児感染を起こし、乳幼児に難聴、精神や運動の発達障害といった重い後遺症を残す原因となる病原体として注目されています。米国ではサイトメガロウイルスによって長期の後遺症を残す子どもは年間8,000人以上発生するとされ、治療費として年間10~20億ドルが費やされると試算されています。日本でも年間1,000人の先天性感染症児が生まれていると推定されており、大きな問題となっています。
近年、先天性サイトメガロウイルス感染による症状を持って生まれて来た赤ちゃんに対し、早期に抗ウイルス薬で治療を行うことで難聴や精神発達の遅れが改善出来るということが分かって来ました。したがって、先天性感染の赤ちゃんを正確に見つけ出すことが重要となります。しかし、現在のところ、全ての赤ちゃんを対象にした先天性感染を発見するための検査 (赤ちゃんの尿中のウイルスDNAを検出するPCR検査) は実施されておらず、もし、全例に実施するとなれば膨大な費用がかかります。したがって、現時点では先天性感染児を出産するリスクの高い妊婦を出産前に見つけ出し、その赤ちゃんに対して尿のPCR検査を行うのがより現実的で経済的であると考えられます。
(図1) に示したように、先天性感染はサイトメガロウイルスに対する抗体を持たない妊婦が妊娠中に初めてサイトメガロウイルスに感染 (初感染) した場合に発生するのが一般的です。そのため、妊娠中に初感染したことを診断する検査である抗サイトメガロウイルス免疫グロブリンM (IgM) 抗体検査が先天性感染のハイリスク妊婦を選び出す目的で広く用いられており、抗サイトメガロウイルスIgM抗体が陽性であることを妊娠中に初めて指摘された妊婦にしばしば遭遇します。しかし、抗サイトメガロウイルスIgM抗体は初感染から数年たっても陽性が持続する場合があるために、妊婦やその家族に過度の不安を与える恐れがあります。妊娠中に胎児感染を診断する方法としては、羊水検査により、羊水中にウイルスのDNAが存在することを証明するのが最も確実性が高い方法です。しかし、羊水穿刺で羊水を採取する必要があるため、破水、子宮内感染、流産などを起こす危険性があり、侵襲的です。そこで、私たちの研究グループは非侵襲的に先天性サイトメガロウイルス感染を出生前予測する検査法について研究を行いました。
当研究グループは、抗サイトメガロウイルスIgM抗体が陽性で妊娠中の初感染が疑われる (先天性感染のハイリスク) 妊婦300名を対象として、問診や妊婦の血液検査、胎児の超音波検査、妊婦の血液?尿?子宮頸管粘液中のサイトメガロウイルスDNA PCR検査を全例に実施しました。問診では、妊娠中に風邪のような症状があったか、血液検査では、炎症を表す白血球数と C反応性蛋白質 (CRP) の他、肝機能異常の有無、抗サイトメガロウイルス免疫グロブリンG (IgG)、IgM抗体検査、ウイルス抗原検査、IgGアビディティー検査 (最近の初感染であることを調べるための検査)、胎児の超音波では、先天性サイトメガロウイルス感染症に特徴的な異常所見である胎児の頭や推定体重が軽い、胎児の脳の中に石灰化があるなどの所見があるかに加え、妊婦の血液?尿?子宮頸管粘液中にサイトメガロウイルスDNAが存在するかの検査所見を検討項目にしました。
これらすべての検討項目について統計解析を行い、出生前に先天性感染を予測するのに最も良い検査法を決定しました。その結果、胎児の超音波で先天性サイトメガロウイルス感染症を疑わせる異常所見があることと、母親の子宮頸管粘液からサイトメガロウイルスDNAが検出されるという2項目が先天性感染の出生前予測に最も有用であることが分かりました。母親の子宮頸管粘液中のウイルスDNA検査を先天性感染の出生前予測に用い、しかも、有用であったとする報告は世界初です。
胎児超音波検査も子宮頸管粘液PCR検査も侵襲の無い検査であり、妊娠中に初感染を起こした疑いのあるハイリスク妊婦に対して、より安全?安価な方法で先天性感染を予測することができるようになります。さらには、効率的に患児を発見することで、早急に抗ウイルス治療を開始することが可能になり、先天性サイトメガロウイルス感染症児の神経学的予後が改善されることが期待されます。
論文情報
タイトル
“ Prediction of congenital cytomegalovirus infection in high-risk pregnant women ”
DOI
10.1093/cid/ciw707
著者
Kenji Tanimura, Shinya Tairaku, Yasuhiko Ebina, Ichiro Morioka, Satoshi Nagamata, Kana Deguchi, Mayumi Morizane, Masashi Deguchi, Toshio Minematsu, and Hideto Yamada
掲載誌