工学研究科の浅野等 (アサノ ヒトシ) 准教授が参画するグループが、JAXAプロジェクトにおいて国際宇宙ステーションでの沸騰?二相流実験を世界で初めて開始しました。
近年、宇宙構造物の大型化,高性能化によって、高性能な冷却?熱輸送システムが必要とされています。地球上では、発電システムやエアコンで流体の沸騰?凝縮を利用したシステムが広く利用されていますが、無重力の宇宙空間では浮力がないため、沸騰で生じた気泡が動かず大きく成長し、冷却を阻害すると言われています。このプロジェクトTwo-Phase Flow(TPF) ミッションでは、安定した無重力環境が得られる国際宇宙ステーションの日本実験モジュール「きぼう」において世界で初めて沸騰?二相流実験を行い、微小重力での気液界面構造と熱の伝わりやすさを明らかにすることを目的とします。
得られた成果は、無重力空間での革新的な冷却システムの実現につながるだけでなく、地上においても加速度が大きく変化する自動車の機器冷却システムへの応用が期待されます。